2016年春現在のおすすめ無線LANルーター(WiFiルーター)についてまとめます。
おすすめメーカー
無線LANのメーカーですが、数社から発売されていますが、BUFFALO(バッファロー)と、NEC(Atermシリーズ)の絶対的な2強状態が続いています。
色々なランキングサイトを見ても、この2社の製品で埋め尽くされています。
品質が認められてこの状況にありますので、この2社の製品から選べばまず、間違いは無いと言えます。
この記事においても、この段階で2社の製品に絞ります。
ラインナップと価格帯
どのような家電製品でも、大きくは3つのモデル・レンジに分けられます。
呼ばれ方にはいろいろあります。
- ハイスペックモデル、フラッグシップモデル
- ミドルスペックモデル、ミドルレンジモデル、スタンダードモデル
- ライトスペックモデル、エントリーモデル、廉価モデル
ハイスペックモデルは、最新技術の採用(高機能)、多機能な反面、高額。
ライトスペックモデルは、前世代の技術、最小限の機能だが安価。
と言えます。
無線LANルーターの場合の価格レンジは、およそ以下のとおりです。
モデル | 価格帯 |
---|---|
ハイスペックモデル | 15,000~20,000円以上 |
ミドルスペックモデル | 5,000~10,000円前後 |
ライトスペックモデル | 5,000円以下 |
ミドルスペック、スタンダードのモデルがコストパフォーマンスに優れますので、
この記事でもミドルスペックのものを中心に検討しています。
評価するポイント
通信規格については、ミドルスペック以上のものは、基本的にどれも11acに対応しています。機種選択をするポイントにはなりません。
機種に差をつけているのは、以下の2点です。
- アンテナ本数=ストリーム数による通信速度
- ビームフォーミング対応有無
もちろん、細かい機能差、使いやすさなどの差で機種が分かれますが、主要ポイントとしては、上記の2点だとざっくり言えます。
スポンサーリンク
おすすめ機種(BUFFALO編)
BUFFALOのおすすめ機種は、下記3種です。
- WXR-1750DHP
- WSR-1166DHP2
- WHR-1166DHP
機種名 | 価格 | ストリーム | 速度(5GHz,2.4GHz) | ビームフォーミング | ビームフォーミングEX |
---|---|---|---|---|---|
WXR-1750DHP | 10,000円前後 | 3×3 | 1300+450 | 〇 | 〇 |
WSR-1166DHP2 | 7,000円前後 | 2×2 | 866+300 | 〇 | - |
WHR-1166DHP | 5,000円前後 | 2×2 | 866+300 | 〇 | - |
ビームフォーミング、ビームフォーミングEXについては、こちらの記事を参照ください。
WSR-1166DHP2と、WHR-1166DHPですが、ほぼ同機能なのですが、WHR-1166DHPは、有線LANのポートが100Mbpsとなります。
ギガビットのLANを構築されている方・予定している方は、あまり価格差もないため1000Mbpsのポートを持ったWSR-1166DHP2を選択された方が良いです。
有線の子機がなく、無線のみの方は、WHR-1166DHPでも問題ありません。
また、WAN側の機器(ONU,CTUやケーブルモデム、モデム)側にルータ機能がある場合、WHR-1166DHPのルータ機能をOFFにし、ブリッジ(無線HUB)として接続することができます。その場合は、100Mbpsではなく、WAN用の1000Mbpsのポートを使用することができますので、ギガビットLANでも有効な機種になります。(わかりにくいので、今度図を描きます。)
よくわからない方は、WSR-1166DHP2を選択しておけば問題ありません。
WXR-1750DHPのメリットですが、ビームフォーミングEXがあるため、iPhone5、iPadなど対応した機器を使用されている方は速度改善がより期待できます。
個人的なBUFFALOのおすすめ1機種は、価格面も考慮すると、WSR-1166DHP2 です!
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHP2/N 11ac 866+433Mbps 3LDK 2階建向け 【iPhone8/iPhoneX/Echo メーカー動作確認済み】
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2015/09/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
おすすめ機種(NEC Aterm編)
NEC Atermシリーズのおすすめ機種は、下記2種です。
- PA-WG1800HP2
- PA-WG1200HP
機種名 | 価格 | ストリーム | 速度(5GHz,2.4GHz) | ビームフォーミング |
---|---|---|---|---|
PA-WG1800HP2 | 10,000円前後 | 3×3 | 1300+450 | - |
PA-WG1200HP | 7,000円前後 | 2×2 | 867+300 | 〇 |
個人的なBUFFALOのおすすめ1機種は、価格面も考慮すると、PA-WG1200HP です!
CPUがデュアルコアであり、中継機能も持っています。
- 出版社/メーカー: NEC
- 発売日: 2015/01/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
まとめ
BUFFALO、NEC Atermのミドルレンジの製品からコストパフォーマンス重視でおすすめ機種を選択しました。
もちろん、現在のWiFi環境から劇的な変化を求める場合や、予算に余裕がある場合は、ハイスペックのものを選択すれば問題ありません。
機種選定の参考になれば幸いです。