はてなブログを利用した、Googleアドセンス(Google AdSense)の申請方法、注意点について、解説します。
2016年4月から、はてなブログでブログを始めました。
すでに、Amazonアソシエイトは申請を終え、利用を開始しています。
次にGoogleアドセンスの申請をしようとしたのですが、Amazonアソシエイトに比べ、越えなければいけない壁があり、ミスもしてしまったので、手順と注意点をお知らせします。
Googleアドセンスの申請には、独自ドメインが必要
以前は、サブドメインでの申請が可能だったようなのですが、2016年3月以降サブドメインでの申請ができなくなっています。
この点については事前に、わかっていましたので、はてなブログで独自ドメインを利用できるように、準備を行いました。
はてなブログで独自ドメインを利用するまでの手順
実際には、いくつか選択肢がありますが、私が行った手順を記載しています。
おおまかな手順は、以下のとおりとなります。
- ドメイン名の取得
- はてなブログproの利用申し込み
- DNS関連設定
- はてなブログの設定
ドメイン名の取得
ドメインの取得は、お名前.comを利用することにしました。
多くの実績があり、利用されている方が多い=情報も多い、困った際もノウハウ等が蓄積されていると思ったことが選択のポイントでした。
価格も高くはないですし。
ドメイン名ですが、無難に.comにしています。良くも、悪くもない、価格もスタンダードですので、迷った場合は.comにしておけば問題ないです。
1年間利用料+コンビニ払い手数料 = 1,145+162 = 1,307円でした。
コンビニ払いでも数時間で、登録・設定が完了されます。(思っていたより早いです。)
ドメイン名ですが、はてなブログで使用しているID(yamatowwiw)のままで、
yamatowwiw.com
としました。
はてなブログproの利用申し込み
独自ドメインの利用は、はてなブログpro(有料)が必要になります。
やや面倒なのが、はてなポイントの購入。直接支払うのではなく、一旦はてなポイントを購入し、はてなproの申し込みでポイントを使用するという形になっています。
はてなポイントですが、クレジットカード以外では1000ポイント(=1000円)単位となっています。
今回、私は1年コースにすることにしました。1年コースの場合、8434円/年(703円/月)です。
8434円という半端な金額ですが、クレジットカード払いの場合は、ぴったりの8434ポイントを購入することができます。他の支払い方法の場合は、はてなポイントが余る形になってしまいます。
クレジットカード払いにしましたので、はてなログproが即利用可能になりました。他の支払い方法の場合は、支払い確認に時間がかかり、その後利用可能になるため、数時間以上かかるものと思われます。
スポンサーリンク
DNS関連設定
ドメインの登録、はてなブログproが有効になったら、取得したドメイン名とはてなブログの紐づけを行います。
私の場合、”http://blog.yamatowwiw.com”にアクセスすると、"yamatowwiw.hatenablog.com"に飛ぶようにしなければなりません。
あくまで、お名前.comで取得したのは、まさしく”お名前”だけで、記事の実態ははてなブログのサーバー内にあるためです。
具体的には、お名前.com内でカスタマイズできるDNSレコードの作成することになります。DNSサーバ、設定については、奥が深いですので興味のある方は、勉強してみてください。ここでは、設定した内容とその意味だけ解説します。
- お名前.comのホームページにて、ログインします。
- DNS関連機能の設定ボタンを選択します。
- ”DNSレコード設定を利用する”を選択します。
- 以下の情報を入力し、追加ボタン、確認ボタンを押し、設定を行います。
項目 | 設定値 | 内容 |
---|---|---|
ホスト名 | blog.yamatowwiw.com | サブドメイン名を入力します。注)これが後に発覚するミスでしたので、注意! |
TYPE | CNAME |
別名を定義するための"CNAME"を選択します。 |
TTL | 3600 | デフォルト値で問題ないです。 |
VALUE | hatenablog.com | 固定で、”hatenablog.com"を入力します。 |
これで、登録した独自ドメインを参照した場合、自動的にはてなブログドメインを参照するようになります。(まだブログのページは表示されません。次の設定が必要です。)
はてなブログの設定
次に、はてなブログ側の設定を行います。ダッシュボードの「設定メニュー」を選択し、「詳細タブ」を選択します。
独自ドメインの設定項目に、先ほどDNSレコードのCNAMEに設定したドメイン名を入力します。ここでは、「blog.yamatowwiw.com」を設定します。
この設定で、blog.yamatowwiw.comからのアクセスを該当のブログに紐づけることになります。
設定はここまでです。
ブラウザのURLに、指定したドメイン名を入力し、ブログが表示されれば、設定成功となります。
これで、独自ドメインでのブログ運用開始できます。
長くなりましたので、Googleのアドセンス申請については、次の記事に記載します。
ミスした内容を記載していますので、アドセンス申請されることは是非お読みください。アドセンスを利用されない方は、上記内容でのブログ運用は問題ありません。