PSVRが発売になり、プレイされている方も多いかと思います。
ヘッドフォンについても、どのようなタイプが適しているのか判ってきましたので、整理したいと思います。
PSVR付属ヘッドホン
PSVRを購入すると、付属品としてヘッドホンが付いています。
インイヤータイプのヘッドフォンで、いわゆるイヤホンですね。
右耳側のコードが左側に比べて長いU字タイプです。
音質は、残念ながら正直よくありません。
現行iPhoneや、Walkmanに付属するイヤホンの方が数倍品質は高いです。
音の傾向は、軽いというか、高いというか、低音は聞き取れず、ドンシャリのシャリシャリが強調して聞こえる感じでしょうか。
マイクなどはついておらず、ただのイヤホンですので、気になる方は別なヘッドフォン・イヤホンに換えることをオススメします。
ヘッドホンは干渉しないか?
気になるのが、オンイヤータイプのヘッドフォンにした場合、ディスプレイ(HMD)に干渉しないか?という点です。
こちらについては、実際に装着しないとなんとも言えないのですが、
発売後数日が経ち、ユーザのプレイ感想などが出始めています。以下のヘッドフォンは干渉せずに、ジャストフィットするという書き込みがありました。
- Sony MDR-1A
- Sony MDR-ZX770
- Sony MDR-ZX660
MDR-ZX660は、以前からソニー推奨モデルでしたので、使えて当然ですね。
MDR-1Aはオンイヤータイプではなく、耳を包み込むオーバーイヤータイプで大きな部類に入るかと思いますが、これでも干渉しないようです。
このヘッドフォンは干渉して使えないという口コミ情報などがないか見ていますが、今のところ見当たりません。
思いのほか、ヘッドフォンとの相性は良いようです。
ちなみに私の持っている、MDR-XD300(オーバーイヤータイプ)でも問題なく使えました。
ヘッドホンかイヤホンか?
ヘッドフォンとイヤホン(カナル型)、どちらがPSVRに適しているでしょうか。
特徴を整理すると以下の様になります。
ヘッドフォンの特徴
- 音の幅が広い(特に低音)
- 遮音性が高い=没入感が得られる
- 重い(イヤホンに比べると)
- 圧迫感がある
イヤホン(カナル型)の特徴
- 音の幅はせまい(中級クラス以下の場合)
- 遮音性はオーバーイヤータイプに比べると低い
- 軽い
- 圧迫感は少ない
この他、サラウンドの効果はヘッドフォンの方が高いように思います。
いかがでしょうか。どちらが正解というわけではなく、場面によって使い分けるのが正解のように思います。
臨場感・音質・音楽を重視したい場合は、ヘッドフォン。
アクションプレイを重視したい場合は身軽なイヤホン。
でしょうか。
イヤホンの遮音性を高めるためにノイズキャンセルタイプの選択もありかと思います。
今度、試してみたいと思います。
ただ、あまりに遮音性を高めると、視覚情報だけではなく聴覚情報も現世界から遮断されることになりますので、VRの世界に没入し過ぎない様にしないといけませんね。(^▽^)/
ソニー SONY ヘッドホン MDR-1A : ハイレゾ対応 密閉型 折りたたみ式 ケーブル着脱式/バランス接続対応 リモコン・マイク付き ブラック MDR-1A B
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2014/10/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ソニー SONY ヘッドホン MDR-ZX770 : 密閉型 折りたたみ式 ブリックオレンジ MDR-ZX770 D
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2015/04/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ソニー SONY ヘッドホン MDR-ZX660 : 密閉型 折りたたみ式 ブリックオレンジ MDR-ZX660 D
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2015/04/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る