7/29(土)についに発売されるふドラクエ11(ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて)。
PS4版と3DS版が発売されます。
う〜ん。どちらにしようか迷いますねー。
3DS版でしか実装されない機能とその魅力とは?
すれ違い通信
すれ違い通信とはNINTENDO 3DSが持っている通信機能で、同じソフトを持った3DS同士で通信が行われる機能です。
難しい設定や操作はなく、すれ違い機能をオンにしておくだけです。
ドラクエ9では、宝の地図の交換が大ブームになりました。
今回も、魅力的な機能を持っているようです。それは、、
ドラクエ過去シリーズの世界に行ける
なんと、ドラクエ過去シリーズの世界に行ける様になります。
過去シリーズの世界においくとイベントがあり、クリアを目指すことになります。
さて、この過去シリーズの世界に行くには、その前に”時渡りの迷宮”なるダンジョンをクリアする必要があります。
この”時渡りの迷宮”ですが、プレイヤーキャラではなく全く別の”ヨッチ族”なるキャラクターでゴール(ボス)を目指します。
ヨッチ族は最大で8人パーティとすることができ、おそらく高レベルのダンジョンをクリアするためには高性能なヨッチ族8人が必要になるものと思われます。
このヨッチ族はダンジョンを目指す途中、死んでしまうと復活しない様なので、どんどん補充する必要がありそうです。
このヨッチ族を手に入れるのがすれ違い通信なのです。
もう一度整理すると
もう一度、整理すると、
すれ違い通信で、ヨッチ族を集める。
↓
8人パーティを作り、時渡りの迷宮をクリアする。
↓
過去のドラクエの世界にいき、クエストをクリアする。
となります。
過去のドラクエの世界に行けるって、ワクワクしますね。
どういった報酬が得られるかなど、詳細はまだ不明です。
3DS版のおすすめポイント
すれ違い通信機能は3DS版にしかありませんので、このスペシャルコンテンツを楽しみたい方は、3DS版をおすすめします。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/07/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る