ちょっぴり幸せになる

誰かに教えたくなるそんな・・・

撮影ボックス Amazon ポータブルフォトスタジオ レビュー (撮影スタジオ・撮影キット)

突然ですが、皆さん撮影ボックスってしってますか?

撮影ボックスとは、使うことで同じカメラで撮影でしても数段被写体の見栄えが良くなる。
そんな魔法のような道具です。

今回は、これまで使用してきた「撮影ボックス」と最近購入した「Amazon ポータブルフォトスタジオ」をご紹介したいと思います。

簡易撮影ボックス

まずは、簡易的な、「撮影ボックス」のご紹介です。

色々種類があるわけですが、基本的には、白の立方体型をしています。

四方を白色で覆うことで、プロの方が使用するレフ板の役割と、天井のライトや日光などの余計な光が写り込まないような役割を果たします。

キットには、LEDなどの照明があらかじめ付属しているものと、別売りになっているものがあります。

最初に購入される方は、照明つきの撮影キットがおすすめです。

また、ボックスのサイズには大小あり、小さな小物では小サイズで問題ありませんが、大きなものを撮影する場合は大きめの撮影ボックスが必要になります。

「大は小を兼ねる」ですので、少し大きめのものがおすすめです。

使用中の撮影ボックス

私が現在使用しているものをご紹介します。

大きさは、30cm×30cm×30cmで、撮影ボックスでは標準的なものです。
特徴ですが、照明となるLEDが2つ付属しています。
また、それぞれ明るさ調節も可能となっています。
上部には円形のくり抜きがあり、上部からの撮影も可能になっています。

これまで、小物類はこの撮影ボックスを使用して撮影を行ってきました。

f:id:yamatowwiw:20180212141255j:plain


試しに、ミレニアム・ファルコンを撮影してみます。
f:id:yamatowwiw:20180212141256j:plain

このミレニアム・ファルコンはビークルモデルと呼ばれるもので、手のひらサイズの小さなものです。

f:id:yamatowwiw:20180212141257j:plain:w600


いかがでしょう。雰囲気たっぷりのいい感じだと思いませんか?
簡易的な撮影ボックスでもこのレベルの写真を取ることができます。




大きなものは撮れない

先程も少し記述しましたが、この撮影ボックスでは大きなものは撮影できません。

サイズの大きな撮影ボックスが必要になります。

例えば、ストームトルーパーの場合ですが、

f:id:yamatowwiw:20180212141258j:plain

このようなサイズになるため、両サイドが切れないようにするためには被写体をクローズアップする必要があります。
こんな感じです。

f:id:yamatowwiw:20180212141259j:plain

まだ、なんとかなりそうですが、これが2体となると、、、

f:id:yamatowwiw:20180212141300j:plain

こうなって、

f:id:yamatowwiw:20180212141301j:plain

とてもフレーム内に被写体だけを収めることができなくなります。

AT-ATで試してみると、全身はこのサイズなので、

f:id:yamatowwiw:20180212141302j:plain

左右をはみ出ないようにアップ撮影すると、このようになります。

f:id:yamatowwiw:20180212141303j:plain

この写真、これはこれでいいのですが、全身のカットも欲しいです。

ということで、今回は大きめの撮影キットを検討しました。
そして購入したのが、「Amazon ポータブルフォトスタジオ」です。

ポータブルフォトスタジオ

以下は、ポータブルフォトスタジオのレビューとなります。

おおっきいダンボールが届きました。

f:id:yamatowwiw:20180212141304j:plain

従来の撮影ボックスとの比較

f:id:yamatowwiw:20180212141305j:plain

開封しても、ほぼそのままのサイズのものが出てきました。(75cm×60cmくらいです。)

f:id:yamatowwiw:20180212141306j:plain

f:id:yamatowwiw:20180212141307j:plain




組み立て

組み立て手順を簡単にご紹介します。

まず、サイドのマジックテープを外します。

f:id:yamatowwiw:20180212141308j:plain

するとパカっと開きます。

f:id:yamatowwiw:20180212141309j:plain

手前にぐいっと、引っ張ると、ほぼ完成です。

f:id:yamatowwiw:20180212141310j:plain

f:id:yamatowwiw:20180212141311j:plain


特徴ですが、前面にも幕がついています。6面を覆うことができるようになっています。

f:id:yamatowwiw:20180212141312j:plain

上部に、ファスナーのポケットがあります。

f:id:yamatowwiw:20180212141313j:plain

開けてみます。

f:id:yamatowwiw:20180212141314j:plain

f:id:yamatowwiw:20180212141315j:plain

電源ケーブル・アダプターと、説明書が入っていました。

ここに説明書があるのか〜。説明書の場所、先に知りたかった〜。

f:id:yamatowwiw:20180212141316j:plain

側面に、電源ケーブルの差し込み口があります。

f:id:yamatowwiw:20180212141317j:plain

ケーブルを差し込むだけで、すでに搭載されているライトが点灯します。

f:id:yamatowwiw:20180212141318j:plain

f:id:yamatowwiw:20180212141320j:plain

ライトは、上部の手前側と上部左側の2箇所です。

背景シートを広げて完成です。

f:id:yamatowwiw:20180212141319j:plain

早速テスト撮影してみます。
まずはストームトルーパーから。
f:id:yamatowwiw:20180212141321j:plain

f:id:yamatowwiw:20180212141322j:plain

わーい。2体の全身を余裕で撮影することができました。
わーい。

f:id:yamatowwiw:20180212141323j:plain

撮影ですが、前面の幕を閉じて、このように小窓を開きそこから撮影することもできます。

f:id:yamatowwiw:20180212141324j:plain

次に、AT-ATです。

f:id:yamatowwiw:20180212141325j:plain

余裕です。

f:id:yamatowwiw:20180212141326j:plain:w600

Xウイングだって、6機同時撮影可能です。

f:id:yamatowwiw:20180212141327j:plain:w600
f:id:yamatowwiw:20180212141328j:plain:w600


すみません、最後までスター・ウォーズ推しで。

おすすめ

この撮影スタジオの照明ですが、手元にON/OFFスイッチがありません。

そこで、写真のようなON/OFFスイッチ付きの電源ケーブルを使用すると、使い勝手が向上すると思います。
f:id:yamatowwiw:20180212141331j:plain

最後に

少し値段はしますが、この「Amazon ポータブルフォトスタジオ」おすすめです。
大きいサイズに対応しているにもかかわらず、安定感がある作りと、簡単な組み立て・収納手順になっている点が優秀だと思います。
手軽にかつある程度大きいもの撮影したいという方に、是非おすすめしたい商品です。
人気商品のためか、一時期、品切れも発生していましたので、早めの購入がいいかもしれません。

最後の最後にひとつ。この製品の背景シートは白のみです。
黒背景での撮影も今後行うため、サイズの合った黒の背景シートを探して追加導入する予定です。
その際には、またレポートしたいと思います。