一眼レフでのブツ撮りで大事なのは、照明と三脚。
今回は三脚の中でもミニ三脚の市場で圧倒的な人気のマンフロットの三脚をご紹介します。
とにかくおしゃれ
この三脚の大きな魅力は、まずかわいいデザインでしょう。
可愛いながらも、シンプルなデザインで、洗練されている感があります。
また、手に持っても、その曲面的なフォルムからか手に馴染みやすい。
しっくりくる。
まさにデザインの勝利と思えるアイテムだと思います。
機能性
デザインもさることながら
- がっちり固定
- 簡単な角度調整が可能
となっています。
パンができるわけではないので、固定してのビデオカメラでの撮影には不向き。
足の長さも調節できるわけではないので、三脚の置き場所などで調整する必要があります。
とにかく、シンプルな機能だけです。
普段の置き場所にも困らないというのみ魅力ですね。
使ってみて
シンプルな構造・機能のおしゃれなミニ三脚です。
価格も2,000円をきる(2019年2月時点で)という安さなので全てを求めず、一家に一本置いておきましょう。
ちょっとした撮影時、気軽に撮りたい時にあると、とても便利なアイテムです。

Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B カメラ用
- 出版社/メーカー: マンフロット
- 発売日: 2013/07/11
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (7件) を見る
これより高機能で、足が少し伸びるようになった製品も出ています。

Manfrotto ミニ三脚 PIXIシリーズ PIXI EVO ボール雲台 ブラック MTPIXIEVO-BK
- 出版社/メーカー: マンフロット
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る
合わせてこちらの、一眼レフ用リモコンも御覧ください。