3月9日、PlayStation 4のシステムソフトウェアVer.4.50 SASUKEが配信されました。
PSVRを持っている方は、3Dブルーレイが再生できるようになりました。
PSVRでの視聴した感想と、おすすめしたい3Dブルーレイソフトをご紹介します。
3D Blu-ray 対応とは
通常、3Dのコンテンツを自宅のTVで視聴する場合、3Dに対応した再生機、3D対応のテレビ、3Dメガネが必要でした。
今回の対応により、PSVRのヘッドマウント(HMD)をかぶるだけで3D映画などを楽しむことができます。
そうです。3Dメガネが不要になるんですね。
映画館でも3Dメガネが使用されますが、どうしても少し暗く、ぼやけた感じになります。
HMDの場合、左右それぞれに左右用の画像が直接出力されますので、フィルターを通さずくっきりとした映像を見ることができるんです。
これまで、PSVRでは3Dコンテンツは視聴できませんでしたが、今回のアップデートで視聴が可能になりました。
視聴した感想は
すごいです。
何の違和感もなく、くっきりした3Dを体験することができます。
うまくピントが合わないや二重に見えることは一切ありません。
むしろ、しばらく見ていると3Dだったことを忘れるくらいで、作品に没入することができます。
今回は、3D効果が評判の『塔の上のラプンツェル』を視聴しました。
視聴するつもりが、あっさり最後まで見てしまいました〜。
さすがのディスニー。途中も一切ダレることなく、最後までディズニーらしさを裏切らないクオリティーでした。
映画館で3Dを見ると目が疲れていたのですが、今回は疲れもしませんでした。
無理に目をこらすなどをしたりしないためでしょうか。
没入感+3D+疲れない!これはいい!
![塔の上の ラプンツェル 3D [Blu-ray] (2014) 塔の上の ラプンツェル 3D [Blu-ray] (2014)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ENqiDDoPL._SL160_.jpg)
塔の上の ラプンツェル 3D [Blu-ray] (2014)
- 出版社/メーカー: ウォルトディズニー
- 発売日: 2014
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
※ラプンツェルの3Dブルーレイは、MovieNEX版を購入してからMovieNEXワールドから3D版を追加購入するという手順でも購入可能です。
3D ブルーレイは購入の価値あり
PSVRで視聴すると、本当に貸切の映画館状態になります。
お気入りの作品であれば、独り占め+没入感による幸せが訪れるでしょう。
レンタルビデオでは3Dタイトルの取り扱い数は少ないこともあり、
気に入った作品は手元に置いておきたいですね。
ちなみに私は今回、以下のソフトを購入しました。
- 塔の上のラプンツェル
- アバター
- タイタニック
- ゼロ・グラビティ
- スターウォーズ フォースの覚醒
- スターウォーズ ローグワン(4/28発売予約)
これから順番に見ていくのがとても楽しみです。
PSVRはVR機器ですが、もはや映画鑑賞用のAV機器としても飛躍的に進化しました。
Amazonはこちら
楽天はこちら
|
|
|
|
|
|