ちょっぴり幸せになる

誰かに教えたくなるそんな・・・

【価格比較】iCloud vs OneDrive vs AmazonDrive vs Googleドライブ 【オンラインストレージ】

主要4社のオンラインストレージの価格比較を行います。

各社それぞれ異なった料金体系・メニューとなっていますので、それぞれ特色などをご紹介した後に、価格比較を行います。

2018年9月時点の情報となります。
最新情報は各社の公式ホームページ等を参照ください。

比較対象

今回比較するのは、Apple、マイクロソフト、Amazon、Googleの超大手のオンラインストレージサービスです。

なぜ、この4社での比較なのか。

大事な個人データをサーバーに預けることになるわけですから、信頼性を重視する必要があります。

この4社はいずれも体力・技術力もあることから安心なためです。

一度保存することになると、長期にわたり使用し続けることになりますので、当面安全な会社のサービスを選択することが賢明です。

ということで、

  • Apple iCloud
  • マイクロソフト OneDrive
  • Amazon AmazonDrive
  • Google Googleドライブ

を比較対象としました。

Apple iCloud


Apple社のiCloudの料金プランは以下のとおりです。

容量 料金(月額)
5GB 無料
50GB 130円
200GB 400円
2TB 1300円

iPhoneやMacを使用されている方にはお馴染みですが、WindowsPCからの利用も可能です。
無料で5GB使用可能なうえに、100円台で容量を追加することができます。
特にオトクなのは、2TBプランです。容量に対してかなり低めの料金設定となっています。

マイクロソフト OneDrive


マイクロソフト社のOneDriveの料金プランは以下のとおりです。

容量 料金(月額)
5GB 無料
50GB 249円

昔は15GBまで無料と破格だったOneDriveですが、現在は5GBまでが無料となっています。
50GBの容量追加は、以前は170円(月額)でしたが、値上げが行われ、現在では249円(月額)となっています。

Office365ユーザは無料で1TBまで利用可能というのが特徴です。
Office製品と合わせて考えればお得感がありますが、オンラインストレージ単体でみた場合、価格は他社に比べて高くなっています。

Amazon AmazonDrive


AmazonのAmazonDriveの料金プランは以下のとおりです。

容量 料金(年額)
5GB プライム会員は無料
100GB 2,490円
1TB 13,800円
2TB 27,600円

5GBの無料ストレージは、アマゾンプライム会員のみの特典です。
また、Fireタブレットを使用している方はさらに5GBが無料で使用でき、10GBまで無料となります。
さらに、プライム会員は、写真データのみ、無制限で無料となっています。
写真データとは、JPEG、BMP、PNG、GIF等の画像フォーマットのデータです。
動画は無制限の対象ではありませんので、注意が必要です。

また、Amazonのプランには月額料金はなく、年間料金のみとなっています。

Google Googleドライブ


最後に、GoogleのGoogleドライブの料金プランは以下のとおりです。

容量 料金(月額) 料金(年額)
15GB 無料 無料
100GB 250円 2,500円
1TB 1300円 13,000円

Googleのストレージは15GBまで無料となっています。
月額250円から容量を増やすことができ、年単位で前払いする場合お得な価格が設定されています。

なお、Googleドライブですが近い将来『Google One』というサービスが提供され、移行されるようです。




料金比較

ここまでの料金をまとめて比較します。
価格は比べるために年額費用に換算しています。

容量 iCloud OneDrive AmazonDrive Googleドライブ
50GB 1,560円 2,988円 - -
100GB - 5,976円 2,490円 2,500円
200GB 4,800円 11,952円
1TB - 59,760円 13,800 円 13,000円
2TB 15,600円 119,520円 27,600円 26,000円

(OneDriveの料金は、50GBプランの価格に容量をかけて算出しています。)

小容量の場合、
iCloudの50GBプラン:130円/月
または、
Googleドライブの100GBプラン 250/月
が気軽に始めることができるプランでしょうか。

大容量(2TB)の場合ですが、圧倒的にiCloudがオトクです。

グラフにするとこのようになります。

f:id:yamatowwiw:20180912002117p:plain

上のオレンジのラインがOneDrive、一番下の青いラインがICloudとなっています。
AmazonDriveとGoogleドライブのラインは重なっていて、はほぼ同じ価格なのがわかります。


まとめ

一概に価格だけでどのサービスか選択するわけではありませんが、価格だけでの比較したところ、

  • iCloudが最もオトク。
  • 小容量なら、AmazonDriveとGoogleドライブも選択肢に。
  • OneDriveは単独での利用は割高となるためOffice365とセットで導入を検討

という結論となりました。

ご参考になれば幸いです。

なお、サービス内容、料金プランとも各社随時見直しがなされていますので、最新の情報は各社の公式ページを参照するようにしてください。