外構の蛍光灯が切れてしまいました。
FPL蛍光灯と呼ばれる、いわゆる『ツイン蛍光灯』になります。
交換方法に、若干のコツがありますので、解説しています。
故障した蛍光灯
外構の外階段用のライトが点かなくなりました。
外装を外して、確認すると、ツイン蛍光灯が真っ黒になっています。
購入したもの
交換用に購入したのは、Panasonic社製の、ツイン蛍光灯 FPL9EXLです。
購入前に、同等のLEDがないものか、調べました。
この口金のLEDは販売されていないようです。
電球タイプの口金に変換するアダプタなどがありますが、日本製のものが見つかりませんでした。
安全に交換するためには、電気配線も含めた工事が必要なようなので、LED化は今回見送りました。
交換方法
機器に書いている交換方法が下記写真になります。
う〜ん、よくわからない。
試行錯誤の結果、取り付け部分をぐいっと下に押し下げる必要がありことがわかりました。
かなり勇気を持って持ち下げないといけなくて、ちょっと苦労した点です。
下げることができれば、蛍光灯は簡単にはずしことができます。
後は、新しい蛍光灯を差し込んで、逆に持ち上げれば完成です。
無事、交換完了しました。
参考になれば幸いです。

パナソニック ツイン蛍光灯 9形 電球色 2本ブリッジ FPL9EXL
- メディア: ホーム&キッチン